織り手:ルチナ・ケンジェルスカ
サイズ:46×55㎝
よこ糸を3色使い、ウサギ、鹿、鳥、花など ヤノフ村の絵織物らしい 要素を詰め込んで、バランスよく配置、しっかり密度を詰めて織られた、ルチナさんらしい、均整のとれた作品です。
●ルチナさんは、構図や色づかいに、新しい変化を取り入れながら、丁寧に作品を生み出す織り手さんです。
日本にも何度か来日し、精力的にヤノフ村の二重織を伝える活動をしてくれています。
*ヤノフの二重織について…
ヤノフ村の織物は、二重織という複雑な技法を、図案なしに、織り手さんの頭の中だけで、絵を描くように、織られる貴重な伝統工芸品です。
そのため、どこか少しずつ違うのが魅力です。
表裏2色、上下2枚分の経(たて)糸をはり、緯(よこ)糸の色がさらに混じりあい、交互に織るため、見る角度や、光の具合によっても、単調ではない、色の変化を感じることができます。画面上の写真ではこの微妙な色合いが再現できていないと思いますが、ご了承くださいませ。
タペストリー JA5168
¥15,400価格
消費税込み
いったん、ゆうパック80をご選択ください。
コンパクトにおさまる場合や同梱商品のある場合は再度計算し、
一番最適の発送方法、料金をご案内させていただきます。クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパック60などが可能な場合は、
返金処理させていただきます。
(織り地部分)Wool 100%、made in Poland
*手織りのため、多少の歪み等ございます。